第1回 ヘルシーレシピクラス~離乳食編~
こんにちは????朝ドラを見ないと1日が終わらないともこです。朝ドラなので朝に見たいのですが、たいてい忙しくて見ることができないので、夕食時にビデオで見ています。
「半分、青い。」が自分の子育ての時期と被っていて、この間「産まれたー❤」と思ったら、もう5歳に!!たまに朝見ると、びっくりして時間の感覚がおかしくなります。まぁ、うかうかしていると子供はあっという間に大きくなってしまうんですね…。
今日は7/29に行ったヘルシーレシピクラスの様子をご紹介します。
第1回ヘルシーごはんレシピ開催
実は7月28日~29日に台風がやってきて、開催できないのではないかと思っていました????
トータル5組の方がキャンセルとなり、どうなるかなぁ…と悩んでいたのですが、午後お天気になったため2組のご家族が遠くからやってきてくださいました。
フクロウのさとしくんも心配そう→
←こんな感じのお天気
不安定な気候の中、本当にありがとうございます!????
…ということで始めることができました!
まずは自己紹介から
今回のイベントは管理栄養士20年越えのベテラン亰須薫先生。「かおるさんって呼んでくださいね????」といつも優しい方です。大好きです????
そのあと各ご家族の自己紹介。はじめはちょっと緊張気味でしたが、お子様の月齢も同じだったので、お話しやすかったようでした。よかった!
今回はこれから離乳食の方々なので。まずは離乳食についてご説明。
「ママとパパはなにしているのでちょうか?しんけんでしゅ!」
そのあとはかおる先生による実演です
皆さんが聞いている間に…
←初交流中????
「だぁれ?なぁに?ちいさい…ひと?」
お子様たちはひとしきり泣いたり遊んだりした後
お昼寝タイムとなりました。フクロウのさとしくんも見守り中。
そんな中お料理完成!試食のお時間です。
お魚にカボチャ、そうめん、ニンジン、お吸い物、そしておかゆ
薄味にしてあるのに、皆さん「美味しい!」と感動されてました。やっぱり大人がおいしいと思うものでないと、お子様だって食べたくならないですもんね。
大人たちが食べるのを見ながら、お子様たちもお口をもぐもぐさせながらよだれいっぱいに????パパとママがおいしいのが伝わるんだなぁと思いました。
食べ終わった後はみんなで撮影会????
←あかちゃん交換中。
自分の子供と違って、あやすのが難しいパパたちなのでした。
皆さんに楽しんでいただけて、本当に良かったです!
また開催したいと思いました!
皆様本当にありがとうございました????
【メッセージ集】
「ともこさんがさびしがるから、またあそんであげますね????」
「ちゃんとまたくるから、しんぱいしないでいいよ!」