
みんなが助け合い
病院にいるときはなかなか感じなかったことだけれど、開業してわかったこと。
「人って助け合って生きてるんだなぁ…」ということ。
あたりまえ?そうですよね????
でも、そのあたりまえが、なかなかわかっていなかった。わかっている「つもり」だった。
病院ではチームワークがないとやっていけなくて、チームが乱れてると本当にありえない事がおきたりするので、「周りをみて!困っていたらやってあげて!」…と怒られたりするのですが。それは同じ目的にみんなが向かっているから以外とできちゃう。
でも、世の中ってみんな目標も目的も違っていて。なのに凄く助け合って生きている。それを実感したのは開業してからでした。
「無理だなぁ。難しいなぁ????」って一人で思っているときにも、スッと誰かが手をさしのべてくれる。
「もう疲れちゃったなぁ。」って嘆いてると、誰かがいきなり会いに来てくれる。
それが、もう、絶妙なタイミングで。
で、「やっぱり頑張ろ????」って思えちゃう。
病院の時もそうだったのかもしれないけど…でも、見えない場所にいるのに助けてくださるなんて、本当に凄い。
もう、「みんな、本当はエスパーなの?」って本気で思う。
私もそういう人達の中に入っているのだから、スッと助けられる人になりたい。
「助けてますよー????」…ではなく、自然にそれができるように、早く成長しなきゃなっていつも思う。
私はまだエスパーにはなれてないけど…でも、みんなのお役に立てる社会人でありたい。
決意表明か?????
エスパーではないから、大変お手数おかけしますが、「ちょっと手伝って〰️」とお声かけくだされば喜んで参ります。
1日も早くエスパーになれるよう、修行に励もうと思います!
ともこ