
離乳食教室開催11/24
こんにちは。お久しぶりのともこさんです。
実は日々忙しくなってしまい、書くことがたくさんあるにも関わらず帰宅すると家事してパタン。。。という毎日になっています。・・・反省。
寝ていても起きていても時間は過ぎる。やらなきゃいけないことと、自分の体力の天秤が今バランスが良くないのかもなぁ。でも、私が元気でいないことには全てがうまく回らないので、無理は厳禁。頑張って食べて寝ることも必要なのです。皆さんも、頑張って休みましょうね????(実はこれが一番難しいかも。)
さて、時間がないのですが????来週の土曜日に離乳食教室を開催します。ギリギリ告知でごめんなさい。少人数制の離乳食教室です。
お一人参加2500円、お二人参加4000円でご提供です。ご夫婦だけでなくお友達や祖父母の方でもペア料金になります????
ともこさんちの離乳食教室の特徴は
- 少人数制で個別にいろいろ聞くことができる
- 夫婦で参加できるように土or日の開催
- ご主人に離乳食の食べさせ方を伝授!
- 農家さんからおいしい野菜をお取り寄せ&離乳食野菜プレゼント
- お子様が泣いてしまう時には助産師がお子様をお預かり。ゆっくり受講できる
- 実際の固さを試食したり、大人用とりわけする健康食事を試食できる
- 助産師に育児相談できる
そして今回はLa fluerayの歯固めをご購入いただけます!
お子様の名前を入れてくれる、可愛い歯固め????一目見てほれ込んでしまいました????歯固めって、お気に入りのものが見つかると、お子様がずーっとそれで幸せそうにアムアムしてくれるので、それを見てニマニマできます。その時間が結構好きな私。
ともこさんちに来てくださるママが売ってくださるとのことで、欲しい!欲しい!とわがままを言い、イベント参加のママたちにもちょっと値下げしてくださいました。私達からイベント参加してくださる方へのプレゼントの意味も込めてなんと1500円で!!触ると気持ちいいんですよね…☺
離乳食教室はもちろんおべんとうお惣菜ユタカさんがやってくださるので、味も栄養も間違いなし!

ユタカさんをされている亰須先生は、管理栄養士でもあり、母でもあり、山登りもされるパワフルな素敵な方。ともこさんち宿泊の方にお食事の提供もしてくださってます。夕方は腹持ちのいい玄米を、朝食は栄養になるのが早い白米を・・・と細やかに考えてくださり、いつも皆様に喜んでいただいております。離乳食は難しく考えすぎて「食べない…好き嫌いになるんじゃないかしら。」とか「固さが思うように進まない」など、時期によって悩みが出てくるものでもありますよね。個別に相談することでお子様にあった方法を知ることができます。
また、離乳食に入れば母乳はママしかできませんでしたが、離乳食はパパがあげることができます。実は離乳食は意外なことにパパからの方が食べてくれることが多いんです。ママには母乳があるので「これでなくて、そのおっぱいをくださいませ。」となかなか食べ物に集中できないお子様も、パパからだと「なんだか新しいおいしいものをくださるんですね!」とワクワク食べてくれたりします。お休みの日だけでもいいので、パパが離乳食を食べさせるのに参加してくれるといいなぁって思います。
少しの人数での開催なので、キャンセルが多く出てしまった場合は開催中止とさせていただきますので、ご了承ください。
季節の変わり目なので、お子様の体調もパパママの体調も崩しやすいですよね。前々日まではキャンセル可とさせていただきます。ただ、食材を準備する関係で、前日キャンセルの場合は1/2、当日キャンセルの場合は全額キャンセル料とさせてください。もちろん開催不可の場合は全額返金させていただきます。
お問い合わせは info-t@tomokosan.com までご連絡ください。
オンライン購入はこちらです????→https://tomokosan.official.ec/