書籍
育児情報

正しい育児情報の集め方

昔は育児方法や育児情報は親や近所の方から受け継がれていました。現代では核家族化が進み、さらに家庭の環境が各家庭で大きく異なることから、「正しいことの選別」をする必要が出てきました。わからないことを調べるだけでも大変なのに、違うことを言っている情報から信じるものを選ばなければいけないというのはとても大変だなと思います。今回はそんな中でも信じられる情報の獲得方法をお話したいと思います。

インターネットでの情報収集方法

育児中は時間もない、自由に出かけられない、ということから、今は情報集めに一番使われるのはインターネットだと思います。

google先生に聞けば何でも教えてくれる!…でも、それって誰がどんなふうに調べて書いているかわかりますか?

今は誰でも情報発信できる時代。「このお茶飲むと母乳出るよ!」とか、「このクリーム塗ると妊娠線消えるよ!」とかも、本当なの?宣伝なの?ってなりませんか?

ただ、今知りたい!という時にはとても便利なツールですよね。

私が普段情報収取するときにどんなふうに集めているかをお話したいと思います。

研究>文献>ニュース>ブログ

大学院に行ってから、世の中の事実って意外と捻じ曲げられている…と感じるようになりました。数字を出せばみんな納得させられるけど、本当にその読み方であってます?ってことがたくさんあるなって。

例えば…「これを飲んだら痩せます!」とあったとして、実際やせた人がいたとします。痩せた人がいる=効く…ではないですよね?同じ環境下で飲んだ人と飲まない人の有意差を求めて…とか研究では考えていきますが、一般的にはそんなことはするはずもなく「※結果には個人差があります」と書いておけばOKみたいな感じですが。

で、世の中に疑問を持て!って言われてから物事みてみると、意外とバイアスかかったことってたくさんあるなと感じるようになりました。

なので、私が物事を信じるときはある程度検証されたものから信じることにしています。一番初めに見るのは最近の研究データ。それもなるべく原著論文を探します。見つからない時には文献検索をします。そのあとはニュース検索。そしてブログなどのウェブ検索。これを一通りして信じたものを取り入れるようにしています。

面倒くさいですよねでも、人にお話しするのに嘘を話すわけにはいかないので、徹底して調べたことをお話しするように心がけています。エビデンスのないものを勧めては専門職としてどうなの?ってなるので。

 

実は簡単な論文検索

私達にはgoogle先生がついている!英語の苦手な私にも、優しく翻訳してくれる。

…ということで、私が使うのはほとんどgoogleです。研究論文を調べるときはgoogle scholar を使います。無料で世界中の文献を検索してくれる優れもの。素晴らしい!

pubmed も医療文献検索に最適ですが、英語なので結構必死にならないと私には使いこなせず。でも、こちらもありがたい!こんなに一生懸命やった研究を無料で公開してくださるなんて。世の中の研究者たちに拍手したい!そして、google先生の片言の翻訳で、概要を読みます。

論文って、長いし、難しそうだしって思ってますか?私も思ってました。でも、抄録を読んだり、「はじめに」と「まとめ」をみるだけで大体内容はわかります。興味があれば全文読めばいいけど、私は概要を大量に収集する方法をとっています。その方が色々な意見が読めるし、ものの見方も色々な角度で見られるので、じっくり読むよりはたくさん読みます。

あとは参考引用文献をみて、その中からもっと読んだ方がよさそうな文献があればそれを調べています。

全ての研究が正しいわけではないですが、みんなに疑いのまなざしを向けられながら論文を書いて発表しているのですから、「なんとなくそう思う」というものより信頼性があるかと思います。

 

文献検索

私は時間があれば国立国会図書館にいって文献検索をします。だって、あそこにはない文献がないから。あちこちに注文するより手っ取り早いので。中身がなんとなく知りたいときはamazonかgoogle booksで調べています。

文献はちょろっと調べて…というよりは読まないと意味ないものも多いので、どうしても欲しい情報の時には買ったり借りたりしながら揃えています。

文献のすごいところは、古い文献に意味がある情報があったりするところ。昔から言われていたのにはそんな意味があったのか…と思ったりすることが多々あります。研究は古い研究より新しい研究に意味がある(古い研究をもとに検証することが多いので)のですが、文献はそうとも言えないところがいいところだなと思います。

当時の環境や感情が伝わってくるので、歴史的にどうして今はこうなったのかを体感することができます。

ニュース検索

これは検索機能で検索後にタブで「ニュース」を選んで、最近起こった事例や新しい情報がないか、新しく発見されたことはないか、など最新情報を入手するために調べています。

エッセイやプレスリリースなど、意図的なものも含まれますが、今起きていることを知るには優れたツールです。

私は「えー、あの県にも産後ケアできたのか」とか、「補助金つくようになったのか!」とかを日々調べています。

ブログ

ブログは個人的なことも多いので、参考にする感じですが、自分の発見できない情報をまとめてくださる方がいらしたり、自分と違う視点があったりするので、必要な情報に近いものは見ています。

ブログからインスタやfacebookにつながっていたりするので、自分に近い仲間を見つけることもできるのが利点です。

私なんてここでいくらあーだこーだ言っていても、皆さんに話が届いていなければ何の意味もないわけですしね

 

情報に振り回されないこと!

今回これを書いたのは、情報収集は誰でもできるけど、振り回されちゃダメってことが言いたかったんです。正しい情報かどうか見極めるのはちょっと大変。でも、見つける術はいくらでもあるんです。

色々な意見もあるし、何が正しいのかわからなくなる時もある。そんな時は思いっきり調べてみるもよし。自分の信じることを突き進むもよし。

でも、調べる方法を知らないで迷っているのはよくないなと思い書いてみました。

私のやりかたなので、これも参考程度に見てくだされば幸いです。

「こんなこと教えてほしい!」ということがコメントくださればまた載せますね!

 

皆様が楽しい育児をできますように

コメントを残す